1. HOME
  2. 坐禅・行事
  3. 除夜の鐘・初詣

除夜の鐘・初詣

除夜の鐘

茨城県小美玉市 鳳林院
一年の感謝を込めて、新たな年の幸せを願う。

どなた様も、お気軽にお参りください

過ぎゆく一年に感謝し、新しい年の幸せを願う、特別なひととき。
鳳林院では、大晦日から新年にかけて、どなたでもご参加いただける「除夜の鐘」と「初詣」を執り行います。
ご家族皆様で、ご友人と、恋人と、もちろんお一人でも。温かい光に包まれた境内で、心静かな新年をお迎えください。

鳳林院で過ごす、心に残る初詣

▽どなたでも撞ける「除夜の鐘」
大晦日の夜から、ご参拝の皆様が自由に除夜の鐘を撞くことができます。梵鐘で厄を払い、清らかな気持ちで新年を迎えましょう。(※鐘つきは無料です)

▽400灯の光が織りなす「幻想的な夜」
大晦日の夜、境内には400ものロウソクの灯ろうが灯ります。その温かい光に包まれた幻想的な風景は、多くの方が写真に収められるほど。新しい年の始まりに、心に残る一枚を撮ってみてはいかがでしょうか。(※撮影はマナーを守り、他の方へのご配慮をお願いいたします)

▽新年の願いを届ける「美野里豊川稲荷へ初詣」
鐘を撞いた後は、そのまま境内の美野里豊川稲荷へ初詣。家内安全や商売繁盛など、新しい年の願い事をご祈念ください。

行事のご案内

▽除夜の鐘(どなたでもご自由に撞けます)
12月31日23:00 ~ 1月1日2:00頃
1月1日 ~ 1月7日の日中

▽ロウソク灯ろう点灯
12月31日23:00頃 ~ 1月1日3:00頃
※雨天・強風の場合は中止となることがございます。

▽新年ご祈祷・祝祷法要
1月1日0:00~
場所:美野里豊川稲荷・本堂

ご参拝の皆様へ

Q. 駐車場はありますか?
A. はい、約15台分の駐車場がございます。例年、極端な混雑はありませんが、どうぞお気をつけてお越しください。

Q. 参加費や予約は必要ですか?
A. いいえ、参加費は無料で、ご予約も不要です。どなたでもお気軽にお越しください。

Q. お守りやおみくじはありますか?
A. はい、美野里豊川稲荷前にてお守りやおみくじ、破魔矢などをご用意しております。ご自由にお手に取り、志納金(代金)は賽銭箱にお納めください。

Q. お手洗いはありますか?
A. はい、境内にございますので、ご利用ください。

皆様にとって、新しい年が素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
どうぞ、温かくしてお参りください。