
水子地蔵さまへ、
ご自由にお参りください。
予約は不要です。水子地蔵尊の前で、ご自由にお参りし、お気持ちを伝えていただけます。

水子地蔵さまは、こちらです
駐車場からの道順をご案内いたします。 水子地蔵さまは、本堂内の左奥にいらっしゃいます。
参拝時間:午前9時~午後5時
法事や坐禅会など、状況によりお参りいただけない場合がございます。詳細は以下の【お参りのお願い】をご確認ください。
境内の道順

(1)駐車場から「参道入口」階段を下り、山門をお進みください。
(2)龍柱の階段を上がり、正面の本堂の正面入口より本堂内にお入りください。
(3)本堂内左側の部屋に水子地蔵さまを奉安しております。
写真で見る道順
▼鳳林院駐車場から「参道入口」へ
駐車場奥の「参道入口」よりお進みください。
【ご注意】Googleマップ案内をご使用の場合「墓地専用駐車場」へ案内されてしまう場合がありますので、ご注意ください。

▼山門を通る
ここの山門を通りお進みください。

▼階段を上がり本堂正面へ
龍の柱の階段を上がり本堂正面へお進みください。

▼本堂正面入口から本堂内へ
こちらの本堂正面入口より本堂内へご自由にお入りください。

▼本堂内左奥に水子地蔵さま
本堂内に入り左側奥の部屋に奉安されております。ごゆっくりお参りください。

▼もし迷われましたら
本堂正面に向かって右側の「鳳林院総受付」まで、ご遠慮なくお声がけください。


水子地蔵 自由参拝のお願い
- 参拝時間:9:00~17:00(年中無休 ※法要行事日は除く)
- 本堂正面からご自由に本堂内へお入りいただき、お参りいただけます。当院へのお声掛けは、不要です。
法事や坐禅会などが行われている場合は、本堂への入堂をお控えください。
※法事は土日祝日の午前中が多くあり、坐禅会は原則毎月第3土曜日午後に開催しております。- お供え用の生花については、花立てをご用意しておりますので【切り花】をお持ちください。
飲食物などのお供物は、悪臭や虫の発生を防ぐため禁止 しております。- 水子お守りのお求めは、本堂内水子地蔵尊前にご用意してございます。
▽その他ご不明な点は【よくある質問】をご確認ください。